CREA3月号で「コレクティングフェイシャル」が紹介されました。
2012年02月07日
2025/03/18
3月・4月/診療スケジュール変更のお知らせ2025/02/25
【重要なお知らせ】月曜日の一般皮膚科診療について2025/01/06
【重要なお知らせ】月曜日の一般皮膚科休診について2024/04/11
電話受付時間変更のお知らせ2023/05/15
【重要】新型コロナウイルスなどの感染症拡大防止のため、皆様へのお願い2012年02月07日
2012年01月04日
日ごろのご愛顧に感謝の気持ちを込めて、人気メニューがお得にご利用いただける 新春特別キャンペーンを開始しました。
ボディラインでも特に気になるお腹や太ももに効果的なダイエットをはじめ、いつまでも若々しさを保つための豊富なメニューを、新春特別キャンペーン価格にてご提供したします。
皆様のご来院心からお待ちし ております。
(3月末まで)
2011年10月03日
インフルエンザ予防接種が開始されました。
2011年秋~2012年春対象の季節性インフルエンザワクチンは
新型インフルエンザ(H1N1)を含むA 型、B型インフルエンザワクチン(3ウイルス株混合)です。
料金は、一回目が3,600円(税込)で、二回目が必要なお客様は、一回目を当院で接種している場合、2,550円(税込)で接種できます。
お気軽にお問い合わせください。
2011年09月12日
第29回日本美容皮膚科学会総会・学術大会 ノアージュ医師団学会発表のご報告
平成23年9月10日(土)、11日(日)の2日間にわたり、第29回日本美容皮膚科学会総会・学術大会 が、山口県下関市の海峡メッセ下関にて開催されました。全国から多数医師やその関係者が集い、社会的要望の大きな医療分野の学会発表にはノアージュ医師団 から今泉院長と、平部副院長が学術発表をいたしました。
最先端ボトックス治療手法を持つ今泉院長から、「マイクロボトックス治療によるアンチエイジング効果」を発表。シワやたるみ・毛穴の開きなどの悩みを持つ 男女(30~60歳)を対象とし、頬~下顎に対してマイクロボトックス治療を行い、治療前、2・4・6・8週間後の改善度をアンケートによる自覚的所見と 画像比較による多角的所見、組織学的所見などにより比較検討し、その治療効果について報告しました。
平部副院長から、「組織が異なる2種類のA型ポツリヌス毒素製剤による多汗症治療の比較的検討」を発表。多汗症は、日常生活への支障や精神的苦痛を伴う疾 患であり、その治療法のひとつである、「ボトックスの皮下(皮内)注射」に対して組織に差のある2種類のA型ポツリヌス菌素製剤を選択し、10名の脇多汗 症患者の左右の脇に各々異なる製剤を用いて治療しました。効果判定の指標として発汗測定機を採用し、作用発現の差異には製品的、手技的パラメータの影響が 考えられ、今後手技的パラメーターによる差異を軽減するための方法について検討を行いました。
2011年05月25日
ノアージュでは、CO2レーザーや手術によるイボ・ほくろの治療を行っております。
今回、鼻横や鼻下のイボ・ほくろを手術によって治療した症例写真を2点追加いたしましたのでご覧ください。
http://www.noage-amc.com/menu/skin/mone.html